メニュー

ナースの髪色「トーンはどこまで?」

おしゃれナースの髪色事情

好きな髪色で働こう!ナースのお仕事

ヘアカラーのトーンはどこまでOK?

ナースの髪色にトーン指定はあるのでしょうか。インナーカラーはありなのか、グラデーションやアッシュは許されるのか、色々と気になりますよね。看護学生の方の髪色はもちろん黒だと思いますが、実際にナースとして働く方はどうしているのでしょうか。

ヘアカラーのトーンはどこまでOK?

病院によって異なる

病院によって異なる

実際のところナースとして働いている人でも、一般的なOLなどの女性よりも明るめのトーンにしている人はいます。なぜなら病院ごとに就業規則やルールは違い、髪色についての決まりなどはなく、そこまで厳しくないところもあるからです。
10トーンよりも明るい髪色で働いていても注意されない病院もあると思います。でも、明るさにも限度がありますよね。周りの人を不快な思いにさせないために、常識の範囲内での髪色にするのがやはり無難です。迷った時は患者さんや、そのご家族の立場になってみるのがいいかもしれません。また、病院説明会などが入職する前にあると思いますで、事前にそこで身だしなみについて確認しておくと安心ですね。

ナースによって異なる

ナースによって異なる

美容外科や美容整形外科のクリニックで働くナースは、身だしなみを美しく整えることも仕事の一つです。一般病棟で働くナースと比べると基準が良い意味でゆるいことが多いようですね。なぜなら、美容外科クリニックは美しくなることを目的としている人たちがたくさんいらっしゃるからです。そのため、クリニックにいらっしゃるのは治療をしている「患者さん」というよりは、サービスを受けに来ている「お客様」に近いです。
美容外科クリニックのナースとして働くのであれば、落ち着いた髪色よりも美意識の高いお客様に対応できるようなハイトーンカラーや、おしゃれな髪型で働く方がいいかもしれませんね。また、ベテランナースと新人ナースといった立場の違いによっても髪色の観点は変わります。基本的にナースは女の世界です。入りたての時点で派手な髪色をしていると先輩ナースから注意されてしまい、目をつけられてしまうこともあります。最初は地毛のままで周りのナースの髪色を観察して、少しずつトーンを上げていくのがおすすめです。

おしゃれヘアスタイル

おしゃれヘアスタイル

最近では髪の内側だけを染めるカラーデザインのインナーカラーが流行しています。暗めの髪色の中にチラリとハイトーンカラーが見え隠れするおしゃれなヘアスタイルですよね。今は医療現場やオフィスでも違和感のない大人向けのインナーカラーもあります。
ハイトーンだけではなく、暗めの色になじむような色味を入れるとグラデーションっぽくなるので可愛いですね。インナーカラーなのでショートヘアの場合は難しいかもしれませんが、一つに結べる長さであれば結んで隠すこともできます。しかし、髪全体的なグラデーションやアッシュなどのおしゃれヘアは時間が経つと頭頂部と毛先の色合いや、明るさの違いが目立ってきてしまうのでおすすめできません。賢く上手にナースとして節度ある髪型で働いていきましょうね。

よく読まれている記事はコチラ